頭部

ヘルメットはほぼVer1.5のままで
分割を変え顔のあとハメを可能に・・・
イクシマ版ガンダム系はほとんど頭の
サイドのインテーク部分より上
カメラまでを筋彫りで表現しています。
個人的に好きなので・・・
で、このラインがいやじゃなければ
ノーマルガンダム系でも
有効だと思います。

顔は”片思い”でノーマルを
エポパテで複製し盛り削りで形状変更、
ツインアイは0.3mmプラ版で作り、
接着後削って厚み調整。

アンテナ部は若干上に、ひさしも
丸く削って柔らかい感じに。
胴体

ジム改の胴体はまず本体に
ガンキャノンのコア・ファイターを
入れたいので(これがぴったり)・・・
しかしピッタリすぎなので
各部のクリアランスの調整

肩の前後左右可動を
このクリアランスでするため
試行錯誤の末、強度の問題から
フレームにアナをあけ
サイドからポリキャップを入れ
アルテコSSP-HG(以下アルテコ)で
外れないように、これで前後
更にノーマル軸を綺麗に切り抜き
グフの関節パーツで上下軸を作り
適当にデコレートしています。

胸のラインをエポパテで修正
コックピットハッチは
段のバランスをプラ版で変更。
それにともない
えりパーツの角度を変更
アルテコで裏打ち、隙間うめ。
バックパックの接続部を
ポリキャップで新造。


腰ア−マ−は
前後ふんどし、フレームジム改
左右ア−マ−Ver1.5

フロントア−マ−は
上下に幅詰め、裏面ディテールアップ

リアア−マ−は”関節技”で可動に。

ヘリウムコアはプラ版で作り、
片思いとレジンで4つ複製。

ふんどしは左右の穴をふさぎ
全面をプラ版で角度変更。

股関節は、
エバーグリーンの溝入りプラ版を
レールに前後にスライド機構を設け
ひざ立ちが自然にできる様
クリアランス調整。

リアのふんどしはノーマル無改造。

サイドア−マ−は
二重関節で可動範囲をアップ、
軸は真鍮線。

これで腰部分にあたっても
更に下部分だけ可動するので、
お勧めです。


片ア−マ−はジム改、
形状はほぼそのままで、
フックをなくし、バーニアスラスター
を市販パーツより新造、可動式に。

二の腕はそのまま、前腕を形状変更。

マニピュレーターは面取りしなおし、
こうの部分は削って形状変更。


脚はジム改ベース。
フレームはほぼそのまま、
股関節との接続部をクリアランス調整、
ひざフレームをVer1.5より移植。

太股は全面面積はそのまま、
まん中に向かってエポパテで
ボリュ−ムアップ、前から
見た時の細さを緩和。

ひざア−マ−はVer1.5より移植、
ラインをアルテコとエポパテで修正。
足首ア−マ−はそのままで、
ソール部まではVer1.5、

脚の裏のバーニアをコトブキヤの
丸ノズルで作り、精度をアップ。

意外と簡単なのでお勧めです。
バックパック

Ver1.5ベース。マイナスモールドを
市販パーツ(コトブキヤマイナスモールド2)に
変更。

シールドをさす穴を四角にくり抜いて広く。
ここはあとでジム改のシールドの
接続のため。

ビームサーベルは
ジム改ベースで形状変更。

バーニアはガンキャノンのもの。
少し大型になる。中に丸ノズル追加。

武器類

ビームライフルは
バージョンアップキャンペーンのもの。

バズ−カはVer1.5ベース、
グリップ部を切り離し
ポリキャップで可動に、
更にしたの部分も独立可動、
軸は真鍮線。
排気溝をくり抜き、
フィンをプラ版で新造、
内部に丸モールドでディテールアップし
二重構造に。

シールドはジム改ベース、
縁の形状をガンダムになるように
プラ版でなおし、十字マークは
Ver1.5より移植、クリアランス調整。
本来ビームサーベルのつく部分に、
一つはダミーで爆弾を、
もう一つはランドセルとのジョイントを
爆弾っぽく製作。
このパーツでシールドと
バックパックを繋ぎます。

アイデアものでしょ?

 RX-78-2・GUNDAM Ver[ke] 改造編  K.I 様作