![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
コメント ジオングは、その大きさから、やっぱりPGまでは行きませんが、他のMGより凄いです。 ガンダムとの2ショットも・・・どうです。 今回、形はいじってません。 モノアイを発光と各部ディテ−ルアップのみモノアイは発光と可動の両立に苦労しました。 LEDは、ミニ四躯用、Hアイズピンクの裏に、シルバーを吹いたものをかぶせ さらに、もう一段大きなHアイズを丸ノズルを台にはめています。 LEDは発光が強いので、ちゃんと光ります。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
塗装 先ず、全パーツにベースグレー吹き付け。 赤部 レッド+イエロー+蛍光オレンジ立ち上げ後 クリアーレッド+クリアーオレンジ+蛍光レッド +蛍光ピンク+スーパークリアーを。 おさえにスーパークリアー+蛍光ピンク 青部 スカイブル+蛍光ピンク立ち上げ後 クリアーブルー+クリアーレッド+蛍光ピンク +スーパークリアーを。 おさえにスモークグレー+クリアーブルー +蛍光ピンク+スーパークリアー 黄部 白立ち上げ後 クリアーイエロー+クリアーオレンジ +蛍光オレンジ グレー部 ホワイト+ブラック+蛍光グリーン (緑がかったグレー)立ち上げ後 おさえにスモークグレー+クリアーブルー +蛍光ピンク+スーパークリアー メカ色は スーパーシルバー立ち上げ後 クリアーブルー+クリアーイエローを。 場所によりクリアーで淡くした クリアーブルー+クリアーオレンジ 又、スモークグレー等を重ね吹き 腕のグリーン部 スーパーシルバーにて完全コート後 バ−ニアパーツに使った クリアーカラーを、重ね吹き。 |
![]() |
|
![]() |
|
MG MSN-02 ZEONG K.I 様作 |
![]() |