| 品番 |
品名 |
売価 |
在庫 |
参考 |
N 1/150 G=9 完成品 NTシリーズ 更新日 2024年8月23日 |
| NT1 |
東京都電6000形 再生産 |
\4,640 |
- |
5800 |
| NT2 |
桃太郎電鉄 7 |
\4,640 |
- |
5800 |
| NT3 |
東京都電6000形 金太郎塗装 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT4 |
土佐電鉄600型 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT5 |
土佐電鉄600型 JAS レインボーセブン号 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT6 |
江ノ島電鉄 100型 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT7 |
東京都電 7000形 3次車 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT8 |
名古屋鉄道 モ510(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT9 |
名古屋鉄道 モ510(T車)連結用 |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT10 |
函館市電1000形 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT11 |
江ノ島電鉄 100型 トロリーポール仕様 再生産 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT12 |
名鉄 モ510スカーレット色(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT13 |
名鉄 モ510スカーレット色(T車) |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT14 |
東急デハ80形 2灯型(2両セット) |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT15 |
東急デハ80形 1灯型 |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT16 |
東急300形(301F グリーン) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT17 |
東急300形(306F イエロー) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT18 |
江ノ島電鉄600形(2両セット) |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT19 |
東京都電 7000形 金太郎塗装 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT20 |
名鉄 モ520形赤白塗装(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT21 |
名鉄 モ520形赤白塗装(T車) |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT22 |
東急300形(309F オレンジ) せたまる |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT23 |
江ノ島電鉄600形 赤電塗装(2両セット) |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT24 |
江ノ島電鉄1000形(標準塗装) M車 |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT25 |
江ノ島電鉄1000形(標準塗装) 増結用T車 |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT26 |
江ノ島電鉄 1200形 “明治製菓号”(M車) |
\7,840 |
○ |
9800 |
| NT27 |
名鉄 モ520形スカーレット色(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT28 |
名鉄 モ520形スカーレット色(T車) |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT29 |
江ノ島電鉄1500形 サンライン号(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT30 |
江ノ島電鉄1500形 サンライン号(増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT31 |
東急たまでんデハ80形 「片運転台型」(2両セット) |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT32 |
江ノ島電鉄500形 「2灯型」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT33 |
江ノ島電鉄500形 「2灯型」(増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT34 |
東京都電 7000形 「更新車」 旧塗装 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT35 |
江ノ島電鉄1500形 「SEA BREEZE号」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT36 |
東急300形(302F ブルー) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT37 |
東急たまでんデハ80形 「両運転台型」 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT38 |
江ノ島電鉄1500形 「標準塗装」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT39 |
江ノ島電鉄1500形 「標準塗装」(T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT40 |
江ノ島電鉄300形 「チョコ電塗装」 |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT41 |
江ノ島電鉄500形 「角型1灯型」 |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT42 |
江ノ島電鉄300形 「305F」 標準塗装(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT43 |
江ノ島電鉄300形 「304F」 標準塗装 (増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT44 |
箱根登山鉄道 モハ2形 (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT45 |
東京都電 7000形 「更新車」 標準塗装 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT46 |
名鉄モ510形 「赤白塗装」 2両セット |
\7,040 |
- |
8800 |
| NT47 |
江ノ島電鉄1500形 「明治製菓号2004」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT48 |
江ノ島電鉄2000形 「デビュー時仕様」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT49 |
江ノ島電鉄2000形 「デビュー時仕様」(増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT50 |
箱根登山鉄道 モハ2形 青塗装 (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT51 |
江ノ島電鉄1100形 「義経号」(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT52 |
江ノ島電鉄300形 「305F 1灯型」 (M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT53 |
箱根登山鉄道 モハ2形 元塗装 (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT54 |
東急300形(307F ラベンダー) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT55 |
江ノ島電鉄1000形 20形塗装 (M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT56 |
箱根登山鉄道 モハ2形 緑塗装 (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT57 |
江ノ島電鉄300形 「304F 1灯型」 (M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT58 |
名鉄 モ750”スカーレット色”(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT59 |
名鉄 モ750”スカーレット色”(T車) |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT60 |
東急300形(301F 玉電カラー) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT61 |
箱根登山鉄道 モハ1形 標準塗装 (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT62 |
名鉄 モ510/520形 ”簡易急行塗装” (2両セット) |
\7,200 |
- |
9000 |
| NT63 |
江ノ島電鉄2000形 標準塗装(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT64 |
江ノ島電鉄2000形 標準塗装 (増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT65 |
名鉄 モ750形 ”緑塗装” |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT66 |
名鉄 モ750形 ”緑塗装” 増結T車 |
\2,320 |
- |
2900 |
| NT67 |
江ノ島電鉄1000形 ”S・K・I・P号”(M車) |
\7,840 |
○ |
9800 |
| NT68 |
江ノ島電鉄600形 「2灯型」(M車) 標準塗装 (2両セット) |
\7,200 |
- |
9000 |
| NT69 |
京福電鉄モボ101形(嵐電)標準塗装(M車) 再生産 |
\5,440 |
- |
6800 |
| NT70 |
京福電鉄モボ101形(嵐電)標準塗装(増結T車) 再生産 |
\2,800 |
- |
3500 |
| NT71 |
江ノ島電鉄300形 「305F 2灯型」(M車) 青電塗装 (M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT72 |
東京都電6000形 6157金太郎塗装 <限定再生産> |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT73 |
箱根登山鉄道 モハ1形 とことこっとトレイン (2両セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT74 |
江ノ島電鉄 新500形 「2灯型」 (M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT75 |
名鉄モ600形(M車) |
\5,440 |
- |
6800 |
| NT76 |
名鉄モ600形(増結用T車) |
\2,800 |
- |
3500 |
| NT77 |
豊橋鉄道市内線 モ3502 ヤマサちくわ号 |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT78 |
名鉄 モ750形 ”スノウブロウ仕様” |
\4,960 |
○ |
6200 |
| NT79 |
江ノ島電鉄1500形“S・K・I・P号II”(M車) |
\7,840 |
○ |
9800 |
| NT80 |
東急300系(304F アップルグリーン)(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT81 |
江ノ島電鉄 300形「304F」“標準塗装2005”(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT82 |
江ノ島電鉄 300形「305F」“標準塗装”(増結用T車) |
\4,480 |
- |
5600 |
| NT83 |
江ノ島電鉄 1000形“デビュー時仕様”(M車) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT84 |
東急たまでん デハ80形 “旧塗装”(M車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT85 |
東急 300系 (303F クラシックブルー) |
\7,840 |
○ |
9800 |
| NT86 |
江ノ島電鉄2000形 “明治製菓号2007”(M車) |
\7,840 |
○ |
9800 |
| NT87 |
京福電鉄モボ101形“夕子号” (M車) |
\5,760 |
○ |
7200 |
| NT88 |
京福電鉄モボ101形“夕子号” (増結用T車) |
\3,120 |
○ |
3900 |
| NT89 |
江ノ島電鉄20形 (M車) |
\8,320 |
- |
10400 |
| NT90 |
江ノ島電鉄20形 (増結用T車) |
\4,800 |
- |
6000 |
| NT91 |
東京都電7000形「更新車」“旧塗装2005” |
\5,280 |
- |
6600 |
| NT92 |
名鉄 モ600形“急行塗装” (M車) |
\5,760 |
- |
7200 |
| NT93 |
名鉄 モ600形“急行塗装” (T車) |
\3,120 |
- |
3900 |
| NT94 |
京福電鉄 モボ621形 (M車)
ヘッドライト・テールライトが点灯します。 転写シート : 車番621〜625(おまけで611〜616、631〜633も付属)
シール : 行き先表示、イベント板 グレードアップ部品 : エッチング製ワイパー |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT95 |
京福電鉄 モボ621形 (T車) |
\3,120 |
- |
3900 |
| NT96 |
東急 300系 (305F チェリーレッド) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT97 |
江ノ島電鉄600形「2灯型」“赤電塗装”(2輌セット) |
\7,680 |
○ |
9600 |
| NT98 |
箱根登山鉄道モハ1形“ステンレスドア仕様” |
\8,480 |
- |
10600 |
| NT99 |
豊橋鉄道市内線 モ3501“サーラ号” |
\5,280 |
○ |
6600 |
| NT100 |
東急 たまでん デハ200形(M車)
ヘッドライト・テールライトが点灯します。 転写シート : 車番201〜206 シール
: 行き先表示、プールゆき、試運転マーク |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT101 |
土佐電鉄600型“標準塗装”(M車) |
\5,280 |
○ |
6600 |
| NT102 |
土佐電鉄600型“標準塗装”(増結用T車) |
\2,800 |
○ |
3500 |
| NT103 |
名鉄 モ510形“赤白塗装”(三重連セット) |
\10,240 |
- |
12800 |
| NT104 |
江ノ島電鉄1500形“500形塗装”(M車) |
\8,160 |
- |
10200 |
| NT105 |
江ノ島電鉄 新500形 (増結用T車) |
\4,960 |
- |
6200 |
| NT106 |
東京都電7000形「更新車」“標準塗装2009” |
\5,280 |
- |
6600 |
| NT107 |
東急 たまでん デハ80形“初期/赤電塗装”(M車2輌セット) |
\11,040 |
○ |
13800 |
| NT108 |
江ノ島電鉄1100形 “S・K・I・P号III”(M車) |
\8,160 |
- |
10200 |
| NT109 |
江ノ島電鉄1500形“サンライン号2009”(M車)
実車取材により細部に至るまで詳細な色・印刷再現・ 車番印刷済み、新規でサンライン号ヘッドマークがシールで付属 |
\8,160 |
- |
10200 |
| NT110 |
箱根登山鉄道モハ2形 “金太郎塗装2008”(M車)
ヘッドライト点灯・ 従来の砲弾型から大型のヘッドライトに変更(新規設)・
車体番号108が印刷済み・ 行き先表示のシールが付属 |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT111 |
名鉄 モ780形(M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
|
|
\0 |
|
0 |
| NT112 |
名鉄 モ780形(増結用T車) |
\3,120 |
- |
3900 |
| NT113 |
東急 300系(310F ターコイズグリーン) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT114 |
土佐電鉄600型“後期型クーラー仕様”(M車) |
\5,280 |
- |
6600 |
| NT115 |
江ノ島電鉄2000形“チョコ電2009” |
\8,160 |
- |
10200 |
| NT116 |
江ノ島電鉄 10形・ヘッドライト・テールライト点灯・行先表示シール付属・ 江ノ島電鉄10形は、江ノ島電鉄が開業95周年を迎えた1997年(平成9年)の4月18日より営業運転を開始した新世代車輌です。 |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT117 |
|
\5,920 |
- |
7400 |
| NT118 |
江ノ島電鉄1500形“嵐電号”(M車)
江ノ島電鉄1500形は、江ノ電初の平行カルダン駆動方式の台車を採用し、発電ブレーキ装置・連接台車のディスクブレーキ・高圧引き渡し線の屋根上移設などの改良が施されました。昭和61年(1986年)登場の1501+1551編成は1000形グループの第4次車に当たります。江ノ電1500形のデビュー当時は明るい暖色系の塗装が施されてサンライン号の愛称で呼ばれていました。その後平成2年(1990年)には標準塗装に変更され1000形系列の車両として活躍していました。1502+1552編成はその後に広告車等に充当されて塗装の変遷がありましたが、2009年10月から京福電気鉄道との姉妹提携を記念して嵐電(らんでん)カラーに塗装されて運行しています。
|
\8,160 |
- |
10200 |
| NT119 |
名鉄モ510/520形“スカーレット色”(2輌セット) |
\7,840 |
- |
9800 |
| NT120 |
江ノ島電鉄 100形“108号車” |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT121 |
根登山鉄道モハ2形“青塗装 108号車” |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT122 |
豊橋鉄道市内線 モ783“ADVAN号 |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT123 |
広島電鉄 5000形“グリーンムーバー |
\10,240 |
- |
12800 |
| NT124 |
京福電鉄 モボ621形“京紫塗装(M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT125 |
京福電鉄 モボ621形“京紫塗装(T車) |
\3,120 |
- |
3900 |
| NT126 |
江ノ島電鉄20形“リバイバルカラー”(M車)◇最新の江ノ電オリジナルラッピング車両◇木目調の重厚かつ高級感のある特別塗装を再現◇ヘッドライト・テールライトが点灯 |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT127 |
東京都電9000形“9001 赤塗装”(M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT128 |
豊橋鉄道市内線 モ784“日本通運号”(M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT129 |
京福電鉄 モボ101形“嵐電パトトレイン”(モーター付車両) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT130 |
名鉄モ750形“スカーレット色” (M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT131 |
名鉄モ750形“スカーレット色” (増結用T車) |
\3,840 |
- |
4800 |
| NT132 |
京阪電鉄60型「びわこ号」“昭和初期塗装” (M車) |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT133 |
江ノ島電鉄 1100形“スキップえのんくん号” (M車) |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT134 |
箱根登山鉄道2000形“グレッシャー・エクスプレス塗装”(3両セット) |
\11,040 |
○ |
13800 |
| NT135 |
江ノ島電鉄300形「305F」“標準塗装”(M車) |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT136 |
江ノ島電鉄300形「304F」“標準塗装”(増結用T車) |
\5,440 |
- |
6800 |
| NT137 |
江ノ島電鉄100形“107号車”(トロリーポール仕様) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT138 |
東京都電 9000形“9002 青塗装”(M車) |
\5,920 |
- |
7400 |
| NT139 |
東急たまでん デハ200形“連結2人のり 後期型” |
\8,640 |
- |
10800 |
| NT140 |
京阪電鉄 60型「びわこ号」晩年塗装 |
\9,440 |
○ |
11800 |
| NT141 |
京福電鉄モボ101形京紫塗装104号車(M車) |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT142 |
京福電鉄モボ101形京紫塗装104号車(増結用T車) |
\3,920 |
○ |
4900 |
| NT143 |
東京都電 8800形“イエロー” |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT144 |
江ノ島電鉄300形「304F」チョコ電塗装 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT145 |
箱根登山鉄道2000形"レーティッシュ塗装"(2両セット) |
\9,440 |
○ |
11800 |
| NT146 |
東急たまでん デハ150形連結2人のり(2両セット) |
\9,440 |
○ |
11800 |
| NT147 |
東急 デハ150形 “連結2人のり”(2両セット) |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT148 |
阪神71形国道線 “晩年仕様” |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT149 |
東京都電 8800形“ローズレッド” 9/18 |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT151 |
東京都電8800形 “オレンジ” |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT152 |
東京都電8800形 “バイオレット” |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT153 |
阪神 71形 “国道線デビュー時仕様” |
\6,320 |
- |
7900 |
| NT154 |
阪神 71形 “武庫川・海岸線 晩年仕様”(2両セット) |
\9,440 |
○ |
11800 |
| NT155 |
京福電鉄モボ631形 “新江ノ電号” |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT156 |
京福電鉄モボ631形 “夕子号 632号車” |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT157 |
京福電鉄モボ631形 “夕子号 633号車”(増結用T車) |
\3,920 |
○ |
4900 |
| NT158 |
江ノ島電鉄1500形 「1501号」 “標準塗装2013” 12/1 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT159 |
江ノ島電鉄1000形 「1002号」 “京紫塗装” 12/1 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT162 |
箱根登山鉄道 2000形 “デビュー時塗装” 2018/8/10 |
\11,040 |
- |
13800 |
| NT163 |
箱根登山鉄道2000形 “レーティッシュ塗装”(初期仕様)(3両セット) 2019/2/22 |
\11,040 |
○ |
13800 |
| NT164 |
江ノ島電鉄10形(M車) 2020/8/30 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT165 |
江ノ島電鉄20形「21F」(M車) 2020/8/30 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT166 |
江ノ島電鉄20形「22F」(M車) 2020/9/27 |
\9,440 |
- |
11800 |
| NT167 |
東京都電7700形 “7701 みどり”(M車) 2021/12/25 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT168 |
東京都電7700形 “7706 えんじ”(M車) 2022/1/14 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT169 |
東京都電 7700形 “7703 あお”(M車) 2022/6/17 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT170 |
東京都電7000形「更新車」“7001 赤おび”(M車) 2022/7/15 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT171 |
東京都電 7000形 「更新車」 “7022 青おび”(M車) 2022/7/15 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT172 |
東京都電 7000形 「更新車」“7002 標準塗装”(M車) 2022/7/15 |
\6,320 |
○ |
7900 |
| NT173 |
東京都電 7000形 「更新車」“7010 花電車”(M車) 2022/7/15 |
\6,320 |
○ |
7900 |